INCOLLE interiorをcollectionしよう。 は、現在準備中です。

2021/08/27 16:19



incolleサイトで新たに商品カテゴリーとして選びました。


「ポーリッシュポタリー」


ポーリッシュポタリーとは、

ポーランドの南西部・シレジア地方にある「ボレスワヴィエツ」という街で作られている陶器のことです。


正式名称は「ボレスワヴィエツ陶器」ですが、日本ではポーランドを代表する陶器として、ポーリッシュ(ポーランドの)ポタリー(陶器)と呼ばれています。ボレスワヴィエツは良質の陶土が採掘されていることで有名で、古くから陶器の製造が行われていました。





ワイン好きでもある私がこの仕事を初めて初めてワクワクしましたポーランド陶器。


「ポーリッシュ」とは、

ポーランド製、ポーランドで作られた。という意味がありますが、

英語で、磨かれた、洗礼された、上品にするという意味があります。


「ポタリー」とは、

正しきは、(ポタリーペインティング)といい、

陶器(ビスク)の下絵付けのことで、素焼きのお皿に陶器専用の絵の具で、

絵を書いて釉薬を塗り、窯で焼き上げる陶芸品のことです。


ポーランドの陶芸師たちが、お客様の要望に合わせてポタリーペインティングを行い、

ハンドメイドオリジナルとして行っていたのが流行り、

ヨーロッパを始め、アメリカでは大変人気で、アジアにも広まってきた、

昔ながらの伝統的な焼き物の一つです。





業種柄ワインが好きなのですが、

飲むのももちろん好きなのですが、


その歴史に触れ、製造に触れ、


どのように人の手に渡って来たのか、


考えながらワインを味わうのが好きです。


そのワクワクと同じくらいの衝動があり、

サイトの新カテゴリーとして収集することを決めました。








上記2種類の商品を取り揃えました!!
 
  1. ポーリッシュポタリー Blue フラワーデザイン
  2. ポーリッシュポタリー Green mysticalデザイン

上記写真以外にも種類はたくさんありますので、
是非サイトでご確認下さい。

今後も取り憑かれたように、
「ポーリッシュポタリー」
を揃えていきますので、色んなところでご案内いたします。



気に入った方は是非サイトの方で詳しく書いているので、

そちらからご確認下さい!!